Love, Sweets & Yoga

そうでない人がそれなりにやっていくブログ

GWの記録(京都、新潟)

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

4/27

前日飲みすぎたとかでへばっていた気がする

4/28

忘平成会というのをやった。カラオケ行きたかったんだけどなんか飲んで食べて帰ってきた。ベルギービールのお店は料理がいい感じだったのでまた行きたい

[tabelog:3288057:detail]

4/30

平民金子展の最終日に行ったら人が多くて人当たりしてしまい特に挨拶もせずzineとタブロイドだけ買って早々に退出してしまった。その後、母の店に行って晩ごはん食べて帰ってきた。店、5月一杯で引退して一緒に店やってる人に譲るらしい。その後は通ってる教会でカフェやるとか言ってる。

私は育ったのが明石で、塩屋は気候というか地勢が近い感じの街なので生えてる植物とか空気の匂いとかが近い。京都と神戸や明石は全然気候違うし、匂いも違う。正直、あのあたりの気候は体に合わなくて実家にいるころは病弱だったけれど、風景としては懐かしく、感慨深い。

平民金子さんの写す神戸は私が父や祖父に手を引かれて見た景色に近い。

5/1

勢いよく令和最初の便でいくぞ!と新潟に飛んだものの、さすがに4時起きはこたえる。結局、連れの家につくなり爆睡してしまい、起きたら夕方だったので近所のスーパーに買い出しに行ってアニメ見ながらお酒のんだ。

ちなみに令和最初に食べたものは空港のローソンで買ったアメリカンドッグである。

5/2

初日を無駄に過ごした反省から、どこかに出かけようということで、彌彦神社にお参りに行って日乃出屋さんでお蕎麦食べた。行動パターンが完全に正月だし、同じようなことを考える人々が多いのかむちゃくちゃ参拝客で賑わっていた。

その後、カーブドッチヴィネスパでお風呂入って、整体をお願いして手と指を重点的に揉まれてリフレッシュした。

「物語シリーズぷくぷく」をやるようになってから手指の疲れがひどいのは自覚してて、あれはすごい体を蝕むゲームだと思う(けれどはまってしまっている)あの手のパズル、はまるとやりこむタイプなのでしばらくやめられそうな感じしない。

5/3

日中はダラダラと過ごし、夕方から気に入っている近所の和食屋さんに行った。ここはおまかせで量が多すぎず丁寧な和食を出してくれる。お酒の品揃えも身の丈にあった地元のお酒から、獺祭とか久保田のお高いやつまで揃っていて良い。新潟である程度時間取れる時は絶対行きたい。今回はカニのかぶらおろし和えとかフグの唐揚げとかいい感じだった。あと、お造りが地物のいい感じの白身が中心なのもよい。
[tabelog:685841:detail]
お正月、おせち頼んじゃおうかなという気持ち。

5/4

例によって秋田方面にドライブ。今回は鳥海ブルーラインで雪の回廊を見ようという試み。鳥海山は市街地から距離的に近いわりに標高が急に高くなるので、走ってるといきなり雪山になる。

山から見る象潟。昔は九十九島と言われた多島海が、地震で隆起してしまい大きく地形が変わった。いわば、失われた景勝地なのだけど、芭蕉のおかげで私達は田んぼの中の松林にかつての島をイメージできる。

山を降りて、道の駅象潟で秋田のお酒を買い、東由利でお風呂に入って、帰ってきたら日が変わってた。

この間から、国道ステッカーが気になってる。道の駅で売られている、耐候性が高いなど無駄に品質が良いステッカーで、何気に売られている場所が限定されているなどレアアイテムなのだ。今回の行程では、道の駅あつみで7号線、東由利で107号線をゲットした。しかしこれ、集めだすと完全に沼だな。

5/5

夕方から深夜まで連れが仕事でいないので、その間留守番をすることになった。

5/5は、東由利のイメージキャラクター黄桜すいちゃんの誕生日なのでお祝いをする、というミッションがあったし、今回滞在中にあんまりお酒が飲めてなくてストックが多量にあるので、スーパーで寿司とかお惣菜買って一人飲みでもするかと思ってたけど、いざ、飲みだしてみると人の家で家主が働いている間に一人飲みしてもさほどおいしいものではない。微妙に寒いし、どんどんしょんぼりした気持ちになってしまった。

ところで、買い出しに行った近所のスーパーがコストコっぽいアイテムの品揃えが良くてそこはテンション上がった。やたら大きいキッチンペーパーとか調味料とかそういうの。うちの近所にもそういう店が欲しい。西友はウォルマート由来のアメリカンアイテムがけっこうあったけどウォルマートとの提携が解消されたので今後たぶんなくなると思うし。

5/6

最終日だしお昼どうしようかね、と考えたけれど、もう、とにかくどこに行っても混んでいるだろうし、近所のスーパーに併設されてる「みかづき」で新潟名物イタリアンを食べた。


今回は、チーズハンバーグ載せてあるやつ。

みかづき、もともとは甘味屋さんで、その来歴を聞くと、この「イタリアン」もなるほどって気持ちになる。

かつて、女性だけで外食をするのは「はしたない」とされる時代があった。でも、甘味屋さんでおやつを食べることは許されていて、とはいえ女だってお腹はすくし軽く食事はしたい。だから「うどんと甘味」みたいな組み合わせの店はわりとある。そういう、うどんと同種の立ち位置、言い方は悪いが「オンナコドモ」の食べ物なのだ。

新潟には日本最古と言われる明治創業のイタリア料理店「イタリア軒」があり、洋食といえばイタリアンだったのだろうし、お嬢さんがた向けにちょっとハイカラな洋風の軽食を出そうと考えた時イタリア風の焼きそばという発想に至るのもわかる。洋食にウスターソースをかけるのは普通なんだし、ソース味の焼きそばにトマトソースを載せても別におかしくはない。

バブル期に猫も杓子もイタメシなんて言い出す時代よりはるか昔にルーツを持つ、由緒正しい「イタリアン」とも言える。

ご当地B級グルメって、だいたい労働者/貧乏学生向けとオンナコドモ向けに分かれるよね。後者のチャーミングさが好き。

私が新潟に滞在してる間は晴れるというジンクスがあり、今回も2日から5日は快晴だった。が、帰り際になって小雨がぱらつき、空港のラウンジでは豪雨になってた。ジンクスすごい。

新潟空港エアリウムラウンジがリニューアルされていた件

道が混むかもしれないので帰りの飛行機まで余裕を見て空港に向かったら、案外空いてて時間があいたので、ラウンジを使ってみた。ラウンジの設備とかを事前に調べてたところ、コンセントがないとか老朽化してるとか今どきコーヒーがポットとか書かれてて、まあ座れたらいいか、ぐらいの気持ちだったけど、今年の3月に改装されていた。

古い対面式のソファーは全面撤去され、すべて一人がけソファーにリニューアルされていたし、コンセントも各席に備え付けられて、コーヒーも一杯ずつ抽出するマシンになってる。

www.n-airport.co.jp

ネットに古い情報しかなかったので、力を入れて書いておく。

修行

5/1のフライトで30回搭乗、めでたくクリスタルになった。
帰りの便の改札でクリスタルって表示され、なんかちょっと違う音がなる。で「いつもありがとうございます」って丁寧に挨拶されるけど、それ以外はあんまり実質的メリットはない。