Love, Sweets & Yoga

そうでない人がそれなりにやっていくブログ

推せるサプリ(および医薬品)

最近、iherbの利用頻度が減っている。以前は、定期的にパラダイスハーブの青汁の粉とかプロティンとか買ってたけども、海外の食べ物やサプリの大味な感じが合わない気がしてきた。ビタミン剤なんかは粒が大きいというのもあると思うけど、いつまでも喉の奥にひっかかった感じ、お腹にたまってる感じが抜けないし、なんか栄養が吸収されてる感がない。

Twitterのエントリーで、結局アリナミンとハイチオールが良いというのを読んで、ビタミン剤は国産、医薬品のほうがいいのではないかという仮説のもと試してみたらやっぱり体感的に全然違うと思った。特にビタミンB。

アリナミンはちょっと高いので、ユンケル1・6・12EXにしたんだけど、

【第3類医薬品】ユンケル1・6・12EX 150錠

【第3類医薬品】ユンケル1・6・12EX 150錠

  • 発売日: 2009/09/07
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
驚いたことに、飲んでもげっぷや尿が臭くない。

よくあるマルチビタミンって、全部排泄されてんじゃないかと思うぐらいビタミン臭い感じがあった。自分ではわかりづらいけどおそらく体臭もそういう感じになってるはず。でも、これは臭くないし体が軽い感じが実感できる。1日1錠でいいし飲みやすい。パッケージの中高年向け感に目をつぶっても推せる。

あと、パラダイスハーブも2年ぐらいリピートしてたけど、効果がいまいち実感できてなくて、高城剛さんが推してたヤエヤマクロレラに切り替えた。こっちは錠剤なので持ち運びに便利だし、コンディションが良くなるのが目に見えてわかる。なんか顔のどんより感が消えるし、腸の具合も良い。

ハイパーメディアクリエイター、物の選び方がわりと私と近い感じがする。この本に紹介されてた京都の渉成園らへんにある酵素風呂も行ってみたい。

アマニ油は日清オイリオのが結局良いと思っている。
海外のはリグナンのエグみが強くておいしいと思えない。輸送や保管の時の環境もよくわかんないし、ボトルの作りも甘いし。

これは気密ボトルなので酸化が気になるオイルも安心。
そこまでバカ高いわけでもない。クセがなくて、これでマヨネーズやドレッシング作っても変な味はしないのが良い。

結局のところ食べ物(サプリも含めて)は国産がストレスにならない感じがする。順調におばあちゃんっぽい趣味嗜好になってるとは思う。