Love, Sweets & Yoga

そうでない人がそれなりにやっていくブログ

近況(にじかくれてみえず)

だいたい七十二候に合わせて更新するとペースとして良い気がするのでやっていこうと思う 金曜日に休みを取って四連休を作り東北方面の旅行をしてきた。もともとは、毎年夏に南魚沼のコテージでやってるキャンプ*1 を、晩秋、雪が降ってコテージが閉鎖になる…

近況

このところ家計の見直しをやってて、ずっと娘にかけてた保険を本人名義に切り替えることにした。 加入はネットでできるのに、解約とか変更には電話がいるのは解せない。なんどか電話をかけてようやく書類を取り寄せられたので、書類を持って自転車で娘の家に…

最近のわたくし

五十肩と坐骨神経痛 座ってPCに向かったり検証機のスマホを見る仕事で、仕事が終わったらやっぱり座ってPCに向かったりスマホでゲームをして遊んでいる。そんな生活が体に良い訳はなく、ここ半年ぐらいで一気にガタが来た。 まず5月ぐらいからじわじわと右手…

「島フェス」行ってきた

島フェスにカジヒデキとおとぎ話が出るから、直島まで見に行くことにした。 shimafes.jp 土日開催だけど日曜だけ参加ということにして宿泊付きパックを申し込んだ。 感想 京阪神から岡山まで行くとき、姫路まで新快速で姫路から岡山まで新幹線というのがコス…

鬼リピートしているボディソープ

メンズビオレのオールインワン洗浄料、ここ1年ぐらいずっと気に入ってて、他のソープも試しながら結局これに手が伸びてる。 大サイズの詰替え用はすでに3個めに突入したし、浮気性で飽き性なのにここまで愛用してるのは珍しい。メンズビオレ ONE オールイン…

知り合いが「なんかコスメ買いたいー」って言ってたらこの夏は多分これすすめる

クレ・ド・ポー ボーテから新しく出た4色アイシャドウ、オンブルクルールクアドリを買った。 www.cledepeau-beaute.com表題に挙げたようなノリで「なんかいいのないー?」って質問されたらまっさきに「これ!」って言いたい。 具体的にはこういう人におすす…

コスメデコルテ アイグロウジェムのパッケージ

今回はふと気づいたことです。アイグロウジェムのパッケージって、本体に比して妙に大きいんです。 これ、こういう感じで箱本体にみっしり、耳なし芳一のように成分表や使用上の注意など法令で書かないといけない情報が書かれております。たぶん、このサイズ…

5/6 - 5/7

5/6 つくりおきと戴冠式 連休も終盤、もう外に出ない予定でいたら雨降りでちょうどよかった。 前日に舞鶴でカレーをいっぱい見たのでカレーが作りたい欲でいっぱいになり、近所のスーパーに買い出しにいって、ついでに冷凍の作り置きお惣菜もたくさん作って…

5/5 舞鶴、高浜、地震速報

舞鶴で港湾めぐりの遊覧船に乗ることにしていたので、小浜を9時前の電車で出て舞鶴に向かった。 予約は11時だけど、こういう船というのは窓際または外の席をいかに早く取るかで勝負が決まる。だから早めに着いておきたい。しかし、連れはそんなに早く行って…

5/4 小浜線に乗って小浜に行く

ekimemo.com 駅メモの小浜線イベントが延長になってたから小浜線乗りに行くことにした。 新潟から敦賀までは車で、そこからは電車。 朝出発して昼ごはんはどっかのSAで食べて午後に敦賀着、電車で小浜に行って「御食国若狭おばま食文化館」でお風呂に入って…

5/3 胎内市「塩の湯温泉」は、なんかすごかった

連休に突入した。 石油風呂として有名な新津温泉に行こうかといってたけど水曜が定休日ということで、なんか癖が強そうな温泉を探してたら中条にある「塩の湯温泉」というものが見つかった。 www.city.tainai.niigata.jp中条駅はかつて「きらきらうえつ」に…

5/2 SUQQUのオンライン予約

今日も新潟の海沿いでワーケーションしてて、朝10時にSUQQUのオンライン予約も成功した。 www.suqqu.com シグニチャーカラーアイズの126 遊光。このところずっとSUQQUの限定はブルーベースの色から先に売り切れてる。 たぶん他のブランドもそういう傾向ある…

ちゃんと日記かかないといけない

旅行記を全部書いてからじゃないと日記かけないような気持ちでいたけど、それをやってるとどんどん季節は変わっていくので気にせずに日記を書く。まだ雪の函館のこととか書けてないうちに、もうすっかり初夏っぽい。ここは新潟関屋浜の浜茶屋コワーキングス…

弘前と函館で初音ミクのスタンプラリーを回ってきた(新潟から弘前編)

私はJGC会員なので、いつも新潟に行くときはJALを使ってる。だけど、今回はANAのタイムセールがあったので、往路はANAにした。 ANAの伊丹-新潟便でDHC8-Q400が飛んでて、新潟空港で見かけるたびに「可愛い…あれに乗りたい…」って思ってたのだ。 www.anawings…

弘前と函館で初音ミクのスタンプラリーを回ってきた(計画編)

例年、2月には弘前城の雪灯篭祭りを見に行っている。 城と堀がライトアップされてて、街の人たちが作った雪灯篭や雪像が立ち並んで、自衛隊の人たちが作った巨大な雪像(建造物を模したやつ)にプロジェクションマッピングがなされるというイベントで、だい…

バンド運がない

高校生ぐらいのときからバンドやりたいと言い続けている。 楽器はキーボードとパーカッションができる。ジャンルはサイケデリックブルースみたいなのとかファンクとか、あるいは渋谷系っぽいシティポップみたいなやつがやりたい。だいたい音楽なら何をやって…

素敵なくつは素敵なところに連れて行ってくれるというけれど

なんかむしゃくしゃして2年ぐらい履いてない靴を大量廃棄した。コロナでちょっとしたお出かけがなくなったからでもあるし、出会いが欲しい的な下心を持って出かけることもなくなったし、よそ行き用のおとなしいお靴なんてもう履かないという判断になった。ち…

最近のバッグ事情

昨年、リユースで状態の良いロエベのAmazona28と出会った。Amazona28は、iPad mini と長財布が入る必要十分サイズの四角いミニボストンで、斜めがけ用のストラップも装着できる。傷とかスレとかは一切見当たらないのにバッグ内部のファスナーだけが壊れてて…

富山から新潟を経て川崎で映画を見た

私の正月休みは3日で終わったが、K氏の正月休みは3連休まで続いていたということがあり、金曜の夜に車で京都にやってきた。途中駅メモイベント消化のため名古屋に寄ったりしていた。相変わらず距離感覚がガバい。 こちらはお正月に実家メンバーを呼び寄せた…

旅行の時のメイクポーチの中身

ここ数年1-2泊の国内旅行に頻繁に出かけているのだけど、なんか荷物の半分ぐらいお風呂セットと化粧品セットが占めてるような気がしていてもう少し持ち物を減らせないものかといつも思っていた。 で、持っていったけれども結局使わなかったものをリストラす…

2023年にやりたいこと

年が明けたので、やりたいことをつらつらと書きます。 こういうのは欲張っといたほうがいいんですよ。 ヘアスタイルを変えたい ずっと前髪流したミディアムでゆる巻きだったけど、髪質が変わってきたので多少短くしたいなという気持ちになってる。顎ぐらいで…

ベストコスメというか、今年買ってよく使ったコスメ2022

excel(エクセル) オーラティック ブラッシュ AB07(キャッチミー) www.cosme.netなんか、気づいたらこればかり使っていた。 今年になって急にどのチークもしっくり来なくなった。これまでは彩度高めのパープルっぽいピンクを薄く仕込んだり、ボルドー系を大…

2023年の年筮

冬至に年筮を立てますが、今年は「水風井」の「地水師」に之く、でした。昨年は水山蹇の不変爻を得て、うわあって感じだった。 実際停滞感が強くて、しんどい1年だったと思う。 love.sweets.yogaそこから2023年が水風井ということは、それなりに打開しようと…

今年買って良かったもの2022

Echo Show 15 【新機能】Echo Show 15 (エコーショー15) - 15.6インチフルHDスマートディスプレイ with Alexa、Fire TV機能搭載|リモコンなしAMAZONAmazon出るってニュース見てからずっと欲しくて、発売開始まもなく、かなり値引きされてた時期があって購入…

佐渡で路線バスに乗りまくってきた(実行編 2日目)

起床 置きたら夜明けだった。 小木港の朝夜に温泉に入った時、この温泉の朝は絶対きれいだと思ったので、早起きして朝一番に再入浴した。予想通り、美しい空と海を見ながら最高の温泉に入るのは最高だった。 食事は7時半からで、乗る予定のバスの時間が早い…

佐渡で路線バスに乗りまくってきた(実行編 1日目)

9時15分発の 本線 佐渡金山行 10時30分 佐渡金山着 からの金山観光 本線は両津港から国仲平野を突っ切って、佐和田BSから北上し、相川方面に向かう路線。 佐渡金山まで行く便と行かない便があり、金山に行かない場合は、相川の観光拠点施設である「きらりう…

佐渡で路線バスに乗りまくってきた(計画編)

Negiccoのリーダー Nao☆ちゃんが産休から復帰してライブをやるというので新潟まで見に行くことにした。それが11/23。日帰りというのももったいないし、24,25と休みを取って5日間ぐらい滞在しようと思ったんだけど、K氏は自宅で仕事があるのでいてもお邪魔だ…

誕生日なので淡路島に家族で行ってきた

もう9月のことなので思い出としても曖昧なのだけれど、カメラのSDカード整理してたら画像がでてきたので。きっかけとしては母が傘寿を迎えるということで6月に食事会したときに、私と娘で「温泉でも行きたいねえ」という話が出て、気楽に「じゃあ有馬グラン…

サイコロきっぷで行く瀬戸内アイランドホッピングの思い出 6(完結)

眠って起きて、ホテルの朝食はバイキングではなく端正な感じの定食で、毎回「良いホテルなんだから洋食一択だろ」って思うんだけど、京都のパンはだいたいレベルが高すぎるがゆえに、相対的に「パンが……」ってなることが多い。 今回も同じミスをしてしまった…

サイコロきっぷで行く瀬戸内アイランドホッピングの思い出 5

大崎下島から呉市街までの島は橋でつながっていて、1日4往復の路線バスが走っている。 右側の建物がバスの営業所。 ここから呉駅前まで2時間半ぐらいで着く。 → 時刻表 小長港 13:34発のバスに乗り、呉駅前に着くのは15:02。ちょうどホテルのチェックインの…